検索
最近の投稿
続きを読む
高金利通貨に潜むワナ、トルコリラ暴落の歴史
こちらのブログでもたびたび為替相場のことを取り上げ...
続きを読む
新宿で月99円で住める!?IKEAの激安物件プロデュース
生活するにはお金がかかります。特に生活の拠点となる...
続きを読む
駄菓子と同じ50円で食べられた鹿児島ラーメン「のり一」
北海道から沖縄まで日本には全国津々浦々ラーメン店が...
続きを読む
今は円高?円安?実質実効為替レートから見る為替の適正価格
秋深くなる今日この頃ですが、最近の経済ニュースを見...
続きを読む
社会現象となった初期Jリーグ・ブームを牽引した読売ヴェルディとは!?
サッカーのワールド・カップ予選、日本は苦戦を強いら...
続きを読む
このままで良いのか!?年々負担が増している日本の国民負担率
10月になり食品を中心とした物価上昇が大きく報じら...
続きを読む
働き方を自分で自由に決められるタニタの大改革「社員フリーランス化」
企業が社員を個人事業主化するというニュースを近年よ...
続きを読む
定期貯金よりも魅力的だった!バブル期の生命保険
以前、バブル期の貯金金利や金融商品の記事を書きまし...
続きを読む
豪華なランチが激安価格で提供されるお店の内情
今日は給料日だからたまには豪華なランチでも・・お金...
続きを読む
男女格差が酷かったTVアナウンサー、ピンポンパンの歴代お姉さんも契約制だった。
人気職業と言われるアナウンサー職、とりわけ華やかに...
続きを読む
高級食?大衆食?戦前のカレー・ライス
子供からお年寄りまでみんな大好きカレーライス。少な...
続きを読む
定期貯金よりも高金利で賢く増やすバブル期名物金融商品
バブル期の定額・定期貯金は凄い高金利だったのは、こ...
続きを読む
世界で類のない日本の選挙にかかる供託金
今年は衆議院総選挙の年になります。このままいけば恐...
続きを読む
デジタルよりアナログ!令和の時代になってもカセットテープ
昭和時代の音楽プレーヤーと言えばレコード、カセット...
続きを読む
脅威の前年比1000%!?驚く業績をあげたパソナのからくり
新型コロナの影響により私たちは自制・自粛を余儀なく...
続きを読む
月額385円のrajikoプレミアムはお得感満載。
くつろいでいる自宅内で、仕事中のオフィスで、車の中...
続きを読む
理不尽で矛盾だらけ、二重課税がまかり通るガソリン税
日本には様々な税金があります。納税は国民の義務であ...
続きを読む
視聴率も稼げて演出も派手だった芸能人の結婚式披露宴テレビ中継
結婚する人が少なくなったと言われて久しい今日この頃...
続きを読む
【旧制高校・旧帝国大学】 戦前のエリートにかかる学費はいくら?
以前、45年前となぜこんなに違う!?国公立大学の授...
続きを読む
しまむらのテレビCM撤退から見る企業広告費用の抑制化
視聴率低迷が懸念されるテレビ業界、年々広告料収入が...
続きを読む
日本人初の快挙!マスターズ制覇した松山英樹の生涯年収は?
ここまで日本人が成しえなかったゴルフのメジャータイ...
続きを読む
生涯年収2億円が保証され五輪メダリストを数多く輩出する自衛隊体育学校
昨年延期が表明された東京オリンピック・パラリンピッ...
続きを読む
帯ワイドショーを飾るMC司会者のギャラ
朝の帯ワイドショー日テレ『スッキリ』のMCを務める...
続きを読む
江戸時代に東京大阪間を最短3日で届く飛脚料金
手紙を送る場合に切手を貼ってポストや郵便局の窓口に...
続きを読む
年収60万円で幸せな生活を送る。お金に縛られない生き方
かつて日本は国民総中流社会と呼ばれていたことがあり...
続きを読む
戦争の空襲時に備えて国民に呼びかけた戦争保険
世の中に様々な保険商品が出回っていますが、その個別...
続きを読む
皆が持ちプレミア化期待で集めていたテレフォンカード
テレフォンカードは公衆電話で使われるICカードです...
続きを読む
バブルの時と比べてどう?30年ぶりの日径平均株価3万円台
昨年春に新型コロナの世界的感染拡大の影響により2万...
続きを読む
両替でもお金が取られてしまう、銀行サービス有料化が止まらない!
実家が商売やっていて小銭が集まりやすいので、ちょく...
続きを読む
日本の高校生も進学したい!台湾の大学学費が年40万円
日本の大学は私立は勿論のこと、国公立もお金がかかり...
続きを読む
日本の大衆文化として愛され続ける公衆浴場(銭湯)
一月ほど前の話ですが、自宅の風呂がガス供給ポンプの...
続きを読む
気を付けよう!子供によるゲーム課金の高額請求
3G終了が近付くにつれ、国民の携帯電話すべてがスマ...
続きを読む
最後は紙くずになってしまったハイパーインフレの象徴的貨幣ジンバブエ・ドル
ジンバブエ・ドルと言えば100兆という法外で桁違い...
続きを読む
会社から休業手当を支給されなくても国から支給してもらえる休業支援金制度
昨年から続いているコロナ禍の影響で解雇を余儀なくさ...
続きを読む
還暦を過ぎても貰いたいお年玉
一日中だらーっと過ごす夢のような正月休みも終わりま...
続きを読む
統一性よりも個性優先のバブル期の会社訪問スーツ
大学生の就職活動で欠かせないのが黒のリクルートスー...
続きを読む
昭和レトロ感満載のバタークリームケーキ
クリスマスシーズンが終わりましたが、皆さん今年はク...
続きを読む
Gotoトラベルで年金支給額が下がる!?景気刺激策のはずが生活が脅かされる。
コロナ禍の影響で経済が立ち行かなくなっている中、観...
続きを読む
走らなかった白毛馬が歴代名馬と肩を並べる時
先週の中央競馬で、牝馬2歳馬最強を決める阪神ジュベ...
続きを読む
逮捕されても給料をもらえる国会議員の特権
サラリーマンの年の瀬のお楽しみと言えばボーナスです...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
2
3
次のページ